
- ハイローオーストラリアの事について勉強したい
- ハイローオーストラリアの勝率を上げるにはどうすればいいの?
- ハイローオーストラリアの勉強ってどうすればいいの?
今回は、ハイローオーストラリアの勉強法について解説して行きます。
この記事を見てわかる事
- 勝率が上がらない原因がわかる
- ハイローオーストラリアの勉強法がわかる
- ハイローオーストラリアの勝率の上げ方がわかる
勝率が上がらない原因
まず、ハイローオーストラリアで勝率が上がらない原因からお伝えしていきます。
なぜ初心者が勉強せずに取引してしまうと立て続けに負けてしまうのか、解説していきますね。
仕組み・取引方法が理解できていない
ハイローオーストラリアとは、HIGHとLOWの二者択一により、資金を増やしていく投資です。
つまり為替や株価指数、ゴールドなどを対象とし、現在の価格から一定期間後の価格が上がっているか、下がっているかを予想するだけのシンプルな仕組みとなっています。
これだけ聞くと簡単そうに思えますが、取引方法やFXとの違いなど、しっかり理解していないと継続的に勝率を上げることは不可能といっても過言ではありません。
ですのでまずは仕組みや取引方法をしっかり理解しておきましょう。
チャート分析ができない
初心者の方によく多いのがこのチャート分析ができない事です。
ハイローオーストラリアを使う上で、チャート分析の勉強をしなければ勝率が上がることはないでしょう。
チャート分析をするには、ローソク足や移動平均線、RSI、ストキャスティクスなど、いくつかのインジケーターについて理解が必要です。
これらの代表的なインジケーターは、一度覚えてしまえば簡単に利用できますので、必ず覚えておきましょう。
値動きの本質がつかめない
商品が取引される相場では、値動きの本質となる大衆心理をについて理解することも重要です。
「なぜ対象とする銘柄が売買されるのか?」ということについてある程度の理解が必要です。
ですのでまずは、なぜ今価格が上昇したのか?なぜ今価格が下降したのか?に疑問を持ち、その本質に迫ることで今後のトレードに役立てることができるでしょう。
なんとなくでの取引は絶対にやめましょう。
資金管理とメンタル管理
ハイローオーストラリアの取引をしているとつい感情的になって取引をしてしまい資金を減らす原因になることがありますよね。
例えば、すでに価格が戻ってきそうもない値まで達しているのにもかかわらず、感情的になってしまい、転売という選択をできない状況にもなりかねません。
ですので、取引中は機械的に取引しましょう。自分の感情で取引してしまうと、ただのギャンブルになってしまいます。
時間帯ごとの特徴を把握していない
為替や株価指数には、価格が動きやすい時間帯があり、為替で言えば、「東京時間」「ロンドン時間」「ニューヨーク時間」の3つを意識する必要があります。
また、東京時間では比較的おとなしい値動きをするケースが多いので、あなたのトレードスタイルに合った時間帯を選択することが重要です。
まだ時間ごとの特徴について詳しくない方は、しっかりと勉強して時間帯も攻略していきましょう。
ハイローオーストラリアの勉強法
では次に、ハイローオーストラリアの勉強法について解説していきます。
初心者の方は、勉強の仕方や方法が分からない方も多いと思います。
ですので初心者の方がするべき勉強の仕方や具体的方法を解説していきます。
初心者にオススメの攻略法をまとめている記事はこちら【完全初心者専用】ハイローオーストラリアが初心者でも使える基本の攻略法を解説
デモトレードを活用する
ハイローオーストラリアにはデモトレードという機能が備わっています。
このデモトレードというのは、練習場といった認識で大丈夫です。
つまり、ハイローオーストラリアの取引の練習場ということです、まずはこの練習場で取引の感覚や、経験を積み勝率をあげていきましょう。
youtubeを見る
次にオススメの勉強法は動画を見る事です。
特にyoutubeではハイローオーストラリアの解説動画がたくさん存在しており、かなり有益な情報を配信している動画も存在しています。
ですので、youtubeを参考にし、まずはデモトレードで練習をして、取引をしていきましょう。
SNS・ブログから学ぶ
勝ち組トレーダーのSNSやブログから学ぶことも立派な勉強です。
こちらもYouTubeと同じく、詐欺紛いなものも多く存在していますが、中には有益な情報を発信している方もいます。
ですので、ご自身で選んだトレーダーを参考にして取引の勝率の増やし方や攻略法を身につけていきましょう。
新聞やニュースサイトから学ぶ
新聞やニュースサイトは必ずチェックしておきましょう。
おすすめはロイターやフィスコ、ダウジョーンズなどの有料ベンダーや、FX専門のニュースサイトなどを利用することです。
また、Twitterで回っている情報も一緒にチェックしておきましょう。
まとめ
今回はハイローオーストラリアの勉強について解説しました。
初心者の方は自分が勝てない原因や、自分にあった勉強法を見つけてどんどん勝率をあげていってくださいね。
コメント