今回はハイローオーストラリアの口座凍結について解説して行きます。
ハイローオーストラリアの口座凍結とは
ハイローオーストラリアの口座凍結とは、「ハイローオーストラリアが定めている規定にユーザーが規定に背いた行為を行なった場合に、その対処として口座の利用停止、または利用制限処分」の事です。
そして、口座が凍結されると、取引や入出金をはじめとする様々な機能の利用が制限されます。後に、ハイローオーストラリアのリスク管理部門・コンプライアンス部門による取引口座の調査が行われます。
取引口座調査期間は全ての出金依頼が取り消されるため、口座残高の出金を行う事ができません。
口座凍結には段階がある
また、口座凍結には段階があります。
凍結された場合、取引に制限がかかる、入出金が行えなくなる、取引で得た利益を没収されると言うことを覚えておいて下さいね。
最悪のケース、口座が凍結されるだけではなく口座の強制解除となる場合もありますので、禁止事項が定められてる事項に抵触することない取引を心掛けましょう。
2種類の口座凍結
ハイローオーストラリアの口座凍結には、2種類の口座凍結があります。「完全凍結」「限定凍結」の2種類です。
「完全凍結」の場合、名前の通り一発アウトです。
「限定凍結」の場合、一部機能の利用や取引に制限がかかる口座凍結処分になります。
ハイローオーストラリア口座が凍結される原因
では次にハイローオーストラリアの口座凍結の原因について解説して行きますね。
まず最初に公式サイトに記載されている6つの強制解約理由をご覧ください。
では、上記の6つを一つずつ解説して行きますね。
レートの遅延やフロントランニングを狙った取引
レートの遅延とは、バイナリーオプションやFXでは、判定レート配信元である会社が異なるため、サービス業者によって取引画面内に表示されているレートに微妙なズレが生じます。
この微妙なズレを利用して取引を行うのがレート遅延を利用した取引です。
フロントランニングとは金融商品取引業者(証券会社等)が顧客の注文情報を利用した自己売買のことです。
業者間アービトラージ等の自動売買ソフトの利用の疑いがあると弊社が判断する場合
ハイローオーストラリアでは、機械的な取引が検知された時点で口座が凍結され利益分の没収などが行われます。
しかし、MT4の様なサインツールであれば問題なく使用可能ですのでご安心ください。
自動売買ソフトをの利用は口座凍結の原因となりますので覚えておきましょう。
クレジットカードの乱用が認められた場合
クレジットカードの乱用とは主にクレジットカードの現金化などです。
多額の入金をクレジットカードで繰り返し、取引を行わずに出金を繰り返す事で口座が凍結されます。
また、当然ですが本人名義以外のクレジットカードを使用したり、有効期限がきれたクレジットで決済を行おうとした場合も「クレジットカードの乱用」と判断されます。
取引額と比べ、入出金額が通常の範疇を超える金額と弊社がみなす場合
取引額と比べ、入出金額が通常の範疇を超える金額と弊社がみなす場合とは主にマネーロンダリングが疑われる場合のことです。
また、クレジットカードの乱用で挙げた「クレジットの現金化」もマネーロンダリングを疑われる場合です。
範疇の量が明確化されていませんのでご注意ください。
本人確認書類や公共料金、郵送物等に偽造を施した場合
ハイローオーストラリアでは、口座開設をするにあたり本人確認書類を提出し、認証作業を済ませる必要があります。
本人確認書類の提出の際に他人の身分証を提出したりして偽装を行う事で口座凍結処分となります。
ここの項目はあまり気にしなくても良いですね。
同一人が複数口座を開いたことが確認された場合(両方の口座を解約することがあります
ハイローオーストラリアでは、一人につき1口座しか開設できません。
もし口座が凍結された場合でも、新しく作り直したり他人を取引口座を借りて運用することは禁止されています。
新しくアカウントを作り直した場合も他人の取引口座を使った場合も、入出金や本人認証時に複数の口座利用が発覚してしまうため、複数口座を所持するのはやめておきましょう。
ハイローオーストラリアの口座凍結された時の対処法
結論から言いますと、ハイローオーストラリアの口座が凍結された場合ユーザーができることは一切ありません。
ハイローオーストラリアでは、一度凍結された取引口座は無期限凍結で解除は行なえません。
ですので、ハイローオーストラリアの禁止事項をしっかり把握して禁止事項に従い取引を行っていきましょう。
コメント