
- ハイローオーストラリアのチャートの見方がわからない
- ハイローオーストラリアの正しい見方は?
- トレーダーチョイスって何?
今回は、ハイローオーストラリアのチャートの見方について解説していきます。
この記事を見て分かること
- ハイローオーストラリアのチャートの見方が分かる
- トレーダーチョイスが何かわかる
- ハイローオーストラリアのチャートの注意点がわかる
ハイローオーストラリア取引画面のチャートの見方
ハイローオーストラリアの取引画面のチャートの見方は以下の2種類に分かれます。
- Highlow、Highlowスプレッド
- Turbo、Turboスプレッド
ではわかりやすく一つずつ解説していきます。
Highlow、Highlowスプレッドのチャートの見方
Highlow、Highlowスプレッドのチャートでは、取引の開始時間が赤い丸で、判定時間が青い丸になっています。
Highlow、Highlowスプレッドのチャートでは、このようなチャート表示になっています。
現在の取引が開始からどれくらいの時間が経っていて、判定時間までの残り時間がどれくらいなのか、現在進行中の取引の状況を瞬間的に知ることができるのです。
また、Highlow、Highlowスプレッドのチャートは、取引時間1分以内なるまでならいつでもエントリーできますので、
このチャートを参考に、残り時間の把握や相場の把握をしてエントリーするようにしましょう。
Turbo、Turboスプレッドのチャートの見方
Turbo、Turboスプレッドのチャートでは、取引時間の4倍の時間の相場が表示されるように、チャートが設定されてあります。
時間帯で分けると以下の時間が表示されるようになっています。
- 30秒取引 過去2分間の値動きを表示
- 1分取引 過去4分間の相場を表示
- 3分取引 過去12分間の相場を表示
- 5分取引 過去20分間の相場を表示
Turbo、Turboスプレッドのチャートでは、いつでも自由な時間に取引を開始することができることが特徴で、動き続けるチャートを見ることによって売買のタイミングを狙い続けることができるようになっています。
また、Turbo、Turboスプレッドのチャートは営業時間内であればいつでもエントリーすることができますので非常に自由の効いた
エントリー方法になります。
トレーダーチョイスとは?
ハイローオーストラリアにPCでアクセスすると、チャートの左端に1本のバーがあります。
上記の画像の赤い丸で囲ってある部分がトレーダーチョイスです。
このトレーダーチョイスとは、他のトレーダーがどちらに相場が動くか予想している物になっています。
見方は単純で、緑の部分が多い場合相場が上昇する、赤の部分が多い場合相場が下降する見方になっています。
初心者の方はこのトレダーチョイスを参考にして、エントリーしてみるのもオススメです。
ただこのトレーダーチョイスをただ参考にするのではなく、なぜこの予想なのかを考えなければいけません。
そういった思考を巡らせることで、勝率が増えていくキッカケになります。
MT4を活用してみよう!
よりわかりやすくチャートを見たい方は、MT4を活用しましょう。
MT4とは同じ為替を扱う投資家のために開発されたプログラムで、投資を始めたばかりの初心者から本格的なチャート分析を行う専業のトレーダーまで世界中で幅広く活用されているツールです。
MT4は使い始めのときに、見方が分からず困ることもありますが、慣れてしまえば確実にMT4の方が長い目でみた時に確実に良い結果を生むことができるので、
MT4の使い方は覚えておくと良いでしょう。
ノイズには、要注意
相場にはノイズという一瞬の値動きが存在します。下記の画像をご覧下さい。
このノイズは、バイナリーオプションの相場で必ず発生する値動きです。
初心者の方は緩やかに動いていた相場が唐突に動き正確な判断ができなくなるといった事もあります。
ただこのノイズは、攻略さえすればうまく利用できますのでノイズの活用方法も覚えておきましょう。
まとめ
今回は、ハイローオーストラリアのチャートの見方について解説しました。
バイナリーオプションでチャートの見方を覚えることは必要最低限の知識です。
ですので、チャートの見方は、しっかり理解しておきましょう。
コメント